「SPEED会計」は会計の現場に革命をもたらすクラウドベースのITツールであり、
これまでの会計業務の「スタンダード」を変える可能性を秘めています。
日々の記帳から決算申告、連結財務諸表作成、会計監査、財務デューデリジェンス、
企業価値評価、融資や投資判断など、多岐にわたる業務での利用を想定しています。
各企業は独自の会計ソフトを採用しており、多くのクライアントにサービスを提供する会計実務家や、多種多様な子会社を持つ親会社の経理担当者は、個々の会計ソフトに基づいた実務を進めなければならない状況に直面しています。
このような背景から、様々な会計ソフトに適応可能で、会計業務を一貫して進められる汎用性の高い会計ツールが求められています。
「SPEED会計」は、クラウド上でのサービスとして、
あらゆる会計ソフトからの仕訳データを取り込み、
そのデータをもとに帳簿閲覧、分析、決算といった多岐にわたる会計業務を
一元的に行えるツールを提供します。
これにより、会計実務がより効率的に、
統一的な方法で行えるようになります。
「SPEED会計」は会計実務家が直接関与して開発されているため、非常に使いやすいUIを持っています。実務家の視点で作られているため、単に帳簿を作成するのではなく、財務情報の加⼯、検証、分析を行う視点で設計されています。
SPEED会計は会計業務の新しい方向性を示しています。この会計ツールの導入により、業務は試算表や決算書を基盤とするものから、仕訳データを中心としたものへとシフトします。この変化は、従来の方法に縛られた企業評価を超え、仕訳データに根ざした詳細な分析と評価の実施を可能にします。
クリックによる仕訳の並び替えや関連検索など、直感的な操作でユーザーの要求に応えるUIにこだわりました。高い可読性を重視したSPEED会計は、フォントやレポートのサイズ調整の柔軟性、帳簿やレポートを開いた状態で会計期間と法人をリスト選択で切り替える機能を搭載。エクセルでの編集が手軽にできるよう、必要な情報は、レポートのどこでも選択して、コピー、エクセルに貼り付けすることができます。
さまざまな会計ソフトの仕訳データ、試算表データに対応しています。これにより、異なるソースからのデータでも⼀貫性を保ち、迅速かつ的確に会計処理を進めることが可能です。新しい会計基準に適応する能⼒も備えており、会社の成⻑や変化する業界基準に合わせてスケールアップする能⼒を提供します。
エクセルやCSVといった⼀般的な形式はもちろん、クリップボードからの情報もスムーズに取り込むことができます。もはや列の順番やデータ形式、空白、⾒出しの位置などを気にする必要はありません。エクセルシートに、日付、科目、金額を入力し、コピー&ペーストすれば仕訳が登録され、帳簿、決算書が作成されます。日々の記帳のほか面倒な伝票の修正作業も、SPEED会計の機能によって効率的かつ正確に⾏え、業務のスピードアップに寄与します。
異なるソースから取り込んだ試算表データとの照合を自動化し、データの整合性を迅速に確認することができます。この機能により、エラーや不一致をすばやく特定し、信頼性の高い財務報告と効率的な監査プロセスを実現します。
特別な設定や深い技術知識を必要とせず、ユーザーが直感的に財務分析や仕訳分析を行えるようにデザインされています。初心者から上級者まで、全てのユーザーが簡単なクリック操作で重要な財務指標を把握し、業績の洞察を得ることができます。
ビジュアルな分析は、複雑なデータを直感的かつ理解しやすい形で表現することにより、迅速かつ効果的な意思決定をサポートします。SPEED会計の多角的なビジュアル分析機能を使用することで、 ユーザーは膨大な数値データや複雑な財務レポートを読み解く時間を削減し、重要な財務上の洞察に集中することができます。
エクセルのピボットテーブルをさらに進化させたOLAP分析機能は、月次集計や元帳、仕訳帳に対応。月次集計なら、部門ごとや取引先ごとの変動を多角的に把握できます。元帳での利用では、相手科目別の集計を含む詳細な勘定分析が簡単に行えます。
46種類の財務指標を、チャートや数値で即座に確認可能。複雑な設定は不要で、仕訳データを取り込むだけで各指標が表示されます。気になる財務指標に焦点を当て、計算に関わる科目の増減を検証したり、元帳を辿ることも容易です。
仕訳データの試算表との照合が完了した後、通常とは異なる仕訳を自動で識別できます。取引の検証は、ランダムまたは金額ベースのサンプリングで行えます。さらに、意図的な仕訳入力による偏りを、ベンフォードの法則に基づく確率とチャートで比較検証。偏りが疑われる仕訳は、チャート上でダブルクリックするだけで詳細を確認できます。
SPEED会計は帳簿作成者と分析者の立場から、使い心地が良く、楽しい会計ソフトを追求しました。
初心者から上級者まで、全てのユーザーがストレスなく操作できるようにデザインされた
使い心地の良いUIを提供しています。
SPEED会計は帳簿作成者と分析者の立場から、使い心地が良く、楽しい会計ソフトを追求しました。
初心者から上級者まで、全てのユーザーがストレスなく操作できるようにデザインされた使い心地の良いUIを提供しています。
照会した結果の画面やOLAP分析により集計した表は、どこでもマウスでセルを選択して、そのままエクセルに貼り付けが可能です。
ヘッダあり・なしを選ぶこともでき、エクセルの資料作成を手早く進めることができます。
元帳や仕訳帳は、列のヘッダをクリックすることですべての項目で並び替えが可能。
金額列をクリックすると、大きい金額から仕訳行が表示され、最短で著増減項目にたどり着けます。
元帳を照会していると、前期はどうだったかや、他の会社がどのような処理をしていたかが気になるときがあります。
そのときは、プルダウンで他の会計期間を選択して同じ月、同じ科目の帳簿を開くことができます。
法人もプルダウン選択で画面はそのままに、データの切り替えが可能です。
伝票入力画面は、エクセルでのデータ入力と似た感覚で、直感的に誰でも使えるよう設計されています。新しい会計ソフトの学習コストも必要ありません。
仕訳データと試算表データの導入をお客様に代わって承ります。特に新規の法人データ作成や期首残高の設定、さらには科目マスタの構築において、半自動化のプロセスを採用しています。初期設定が煩雑に思える場合でも、当サービスをご利用いただくことで、新規クライアントデータのスムーズな導入を安心して実施することができます。
SPEED会計はIT導入補助金の認定を受けたITツールです。IT導入補助金は、中小企業、小規模事業者等が自社の課題やニーズにあったITツールの導入経費の一部を補助する制度です。